top of page
祈りの蝋燭

叶え呪詛相談

Welcome to Curse

呪詛(じゅそ)とは、目に見えない霊的な力を用いて、特定の願望を成就させたり、運命を変えたりするための神秘的な技法のことを言います。古代から世界各地で行われており、日本でも密教や神道、陰陽道など様々な呪術が伝えられてきました。

呪詛には、大きく分けて「良い呪詛」と「悪い呪詛」の二種類があります。

◎良い呪詛(善の呪詛)
①自分を守るための呪詛や、思い通りにならない恋愛、復縁、結婚生活、不倫など、幸福や成功を実現するための呪詛です。

②護摩祈祷や加持祈祷などもその一種で、悪い気を払う、良い運気を引き寄せる目的で行われ、運勢、恋愛(出会い、縁組、片思い)、復縁、結婚、出世、金運、富貴等にも利用されます。

◎悪い呪詛(呪詛・まじない)
①自身を脅かす存在に対して悪敵に害を与えたり、不幸をもたらす目的で行われる呪詛です。

 (いじめ、パワハラ、モラハラ、セクハラ、ストーカー、恋敵)

​ ②身に覚えのない罪、えん罪、社会的正義を示すため、怨敵に対して害を与えたり、不幸をもたらす目的で行われる呪詛です。 

 (離婚裁判、民亊裁判、名誉損害裁判など戦勝呪詛) 

③悪い呪詛の影響を信じない者、或いは呪詛を行っていることを他人に口外をする者は、呪詛の影響を受け不運が続いたり、体調がおかしくなったりすることがある。

 

【注意事事】

①悪い呪詛を行う場合は、相手に対する呪詛効果の始まりは3ヶ月以降からとなります。(呪詛終了期間2年)

その間に新たな事案を相手側が行った場合は、その事案は呪詛の対象外となります。

※例えば、相談時に離婚調停から離婚裁判に変更になった。地方裁判から最高裁への控訴や差し止め請求などがあった場合、状況に変動がある場合。

②悪い呪詛を行うに当たり偽りがある場合は呪詛の効果はありません。また依頼者自身に対しても不幸をもたらせます。

※呪詛を考える場合は、呪詛を理解し相談内容を正直に偽りなく話しを盛らないようにする。

goma_img2.jpg

​恋愛呪詛

恋愛呪詛とは、特定の相手との恋愛を成就させたり、ライバルとの関係を断ち切ったりするために行われる呪術的な儀式や祈願のことを指します。これは古くから伝わる信仰や占術の一種であり、強い想いを込めて特定の願いを叶えようとするものです。

一般的に恋愛呪詛には、恋愛成就の呪詛と縁切りの呪詛の2種類があります。

①恋愛成就の呪詛:好きな人との距離を縮めたり、恋人として結ばれることを願うもの。

②縁切りの呪詛:ライバルや不倫相手との関係を断ち切る、悪縁を清算することを目的とするもの。

goma_img2.jpg

​復縁呪詛

復縁呪詛とは、別れた恋人や配偶者と再び関係を取り戻すために行われる呪術的な祈願や儀式のことを指します。強い未練や愛情を抱く相手との復縁を願い、霊的な力を借りて状況を好転させようとする方法の一つです。

復縁呪詛には、以下のような種類があります。

① 相手の気持ちを引き寄せる呪詛

相手の心に再び愛情を芽生えさせ、復縁を望む気持ちを引き出すことを目的とします。想念を強く送り、相手の潜在意識に影響を与えるとされます。

② 別れの原因を浄化し、関係を修復する呪詛

喧嘩やすれ違いなど、別れに至った原因を取り除き、二人の間に流れる悪い気を清めることで、新たな関係を築く手助けをします。

③ ライバルや邪魔な存在を遠ざける呪詛

相手に新しい恋人がいる場合や、家族・友人の反対がある場合、邪魔な要因を取り除き、二人の縁を繋ぎ直すために行われます。

goma_img2.jpg

​結婚呪詛

結婚呪詛とは、特定の相手との結婚を成就させるために行われる呪術的な祈願や儀式のことを指します。恋愛関係をより深め、結婚という形で結びつくことを目的とした霊的な働きかけです。

結婚呪詛には、大きく分けて以下の種類があります。

① 結婚成就の呪詛

恋人との結婚を望んでいるが、なかなか進展しない場合に行われるものです。相手が結婚を決意するように働きかけ、プロポーズを引き寄せるためのエネルギーを送ります。

② 縁結びの呪詛

現在恋人がいないが、理想の結婚相手と出会うことを望む場合に用いられます。良縁を引き寄せ、運命の相手と巡り合うためのサポートを目的とします。

③ ライバルを遠ざける呪詛

結婚を望む相手に恋人や婚約者がいる場合、ライバルの存在を自然に遠ざけ、二人の縁を強めるための呪術です。

④ 家庭や環境の障害を取り除く呪詛

結婚を望んでいても、家族の反対や経済的な問題など、さまざまな障害がある場合に、それらの問題を和らげ、結婚への道を開くために行われます。

goma_img2.jpg

​不倫呪詛

不倫呪詛とは、不倫に関する悩みを解決するために行われる呪術的な祈願や儀式のことを指します。不倫関係の成就や清算、またはライバルを遠ざけるために、霊的な力を借りて状況を好転させようとするものです。

不倫呪詛には、大きく分けて以下の種類があります。

① 不倫成就の呪詛

既婚者との関係をより深め、相手が正式に自分を選ぶように導くことを目的とします。相手の気持ちを自分に向けさせ、離婚を決断させることを願うケースもあります。

② 縁切り・別れの呪詛

不倫関係を清算し、新たな人生を歩むために行うものです。不倫相手との関係を断ち切る決意を固めたり、相手が自然と距離を取るように仕向けたりすることを目的とします。

③ ライバル・正妻を遠ざける呪詛

不倫相手の配偶者や恋のライバルを遠ざけるために行われます。相手の家庭内の関係を冷めさせたり、別れを引き寄せたりすることを意図する場合もあります。

④ 不倫相手との関係を改善する呪詛

不倫関係において、相手の気持ちが揺れたり、態度が曖昧になったりしたときに、関係を安定させるために行うものです。より深い愛情を引き出し、精神的なつながりを強めることを目指します。

goma_img2.jpg

​人間怨敵呪詛

人間怨敵呪詛(にんげんおんてきじゅそ)とは、特定の敵や自分に害を与える存在に対して行われる呪術的な祈願や儀式のことを指します。強い恨みや怒りを抱く相手に対して、報復や排除、苦難をもたらすことを目的とする呪詛です。

この呪詛は、古くから怨敵退散や悪縁断ち切りのために行われてきましたが、使用には慎重さが求められます。強い負のエネルギーを伴うため、術者自身にも影響が及ぶ可能性があるとされています。

人間怨敵呪詛の主な種類

 ① 縁切り・排除の呪詛
職場や人間関係において、自分に害を与える人物を遠ざけたり、自然に関係を断ち切ることを目的とします。争いや対立を避けるために、相手が自ら去るよう導く方法です。

 ② 報復・懲罰の呪詛
自分や大切な人を傷つけた相手に対し、苦難や災いをもたらすことを願う呪詛です。強い怨念を込めるため、術者自身にも反作用が及ぶ可能性があるとされます。

 ③ 失脚・破滅の呪詛
権力を持つ人物や社会的に影響力のある相手に対し、その地位や名誉を失わせることを意図するものです。相手の信用を失墜させる、トラブルを引き寄せるなどの目的で行われます。

 ④ 内面から変化を起こす呪詛
敵対する相手の考えや態度を変えさせ、敵意を失わせることを目的とします。相手が自らの行いを反省し、改心するよう導くための方法です。

お客様の声
bottom of page